第103回全国高校サッカー選手権準決勝 前橋育英
DEAR BOYS ACT4 17巻 【また…戻ってきたぞ オレたちはここに!!】
男子前半
北陸学院優勝です
一度も取れなかった90点以上が、、、!
高校総体バスケットボール2日目結果
久しぶりに男バスを見たけど前半で帰宅です
附属と鵬が勝ちました
班のみんなはサイコパスだ~!
試合会場だと思ったらまさかの勘違い!
張江杯女子は鵬学園が優勝のようです
春季大会:張江杯です/筋肉痛で女子はおばあちゃんでした
第50回張江杯予選が始まったね
DEAR BOYS ACT4 16巻 【布施先輩の3Pプレイを見て湘南に来ることを決めました。だから次はオレが受け継ぎたいです!!】
DEAR BOYS ACT4 14巻 【1秒でも早くシュートを打つんだ‼1秒でも早く‼】
【高校3年・長男】中間テストの結果と私の率直な感想。
高校生のゆる息子 塾の三者面談
中1初の中間テスト。ゲーム優先&謎の自信…どうなる⁉︎
中間テスト、大撃沈。でも、それでよかったと思える理由
中間テストのふりかえり。失敗から見えた成長の一歩
初めての定期テスト!中1の親が気をつけたいポイント
【中学生テスト】まさかの満点で学年1位?!やってよかったこと
悲報【中学生テスト③】中1娘が追い詰められてた理由
中1 鉄緑 偏差11up★反抗期の成績の上げ方
【中学生テスト】学年1位な娘が塾代わりに使ってる場所
高校生のゆる息子 中間テスト・学力テスト・反省の弁
中間テストの結果は自信が付いた
【セブン&アイ】株主優待WEBで申し込み完了
朝勉は自分でもビックリするくらい勉強がはかどった
【中学3年生】人権問題に興味がある⋯
頼んでいた物が届きました〜
手軽に始められる梅干しづくり。保存食や常備食に便利!
実家から届いた♪手作りおかず(^_−)−☆
宴のまえとあと〜
【ちぇり飯】バナナチョコアイスクリームをバナナとチョコだけで作ってみた
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
リバティープリントのコードでミニバスケットを作る
実家から届きました♪家飯*\(^o^)/*
燗酒にしてこその純米!神亀 手作り純米!
素敵な結婚式でした〜
ハギレリースを♪
熱中症予防の保冷剤入れケースを作りました
今年もありがとうございます(*^-^*)
◆カレーライスとゼリーです。
合間に作ったミニ巾着袋 お泊まり〜
新年度初の月曜日のレッスン! ちょっと面白い特徴が・・・。
新年度のレッスンスタート!【パーソナルデータ】でより良いレッスンを目指します!
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
パチンコ店跡地の工事が始まったけど何が建つんだろう
新年度のメンタルヘルス~五月病を回避・「セルフ認知行動療法(CBT)」のストレスマネジメント
今日から新年度。ポチがイメチェンしたよ。
新年度開始。
新年度が本格的に開始
新年度スタート!無気力・不摂生になりがちな隠居生活を自ら律するための所信表明
クラスに馴染めるように!/1カ月で転校しちゃう
今日は入学式でしたよ
子どもたちの新年度スタート! ランドセルカバーの話
新年度のスタート。そして即退社という早すぎる選択をする人も
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
【6歳娘】保育園最後の日と学童初日
【中3長男】1学期実施:WAT観点・領域別テストの結果がやってきた!
誰にも 相談できないことを、ただ ひたすら聞いてくれる人
「私の経験を通して語る:学力問題と特別支援級の現実」
【2024年最新】中学生女子の欲しいものランキング【絶対喜ぶ】
色の日:私と色の物語
物語: バレンタインデーに向けた練習
生徒視点から見る楽しみながら学ぶ
感謝 高橋ななみさんの体験談
今日の推し下着服は?
心の翼を広げて:引きこもりからの飛び立ち
ブルガリアヨーグルトの日 — ヨーグルトで楽しむ家族団らん
不登校といじめに対するアサーションの重要性
手紙と電話のひみつ:紙の日と電話の日を楽しもう!
風邪と象とカニの雲
心温まるタバコ屋さんとの交流
絶対に譲れない進学先の条件
【愛知県の高校入試】令和8年度/2026年度 入試の日程をまとめました!
本命落ちで併願校進学…目を背けてはいけない。
大阪公立高校 ”文理学科”と”普通科”の違いを痛感
方向性が決まらないまま申込んだ夏期講習
親ガチャで決まった進路…その後。
大阪公立高校 入学から1年で授業料以外に掛かった費用は?
【大阪府高校受験2024体験談】出願・合格発表・学校選びで私がやって良かったこと、後悔したこと
塾に通わせればいいと思っていた愚かな母
年子の大阪府高校受験。塾は結局いつから入らせるのがいい?
都立日比谷高校の研究
不本意な進学後、初の中間テスト
闇だらけの公立内申対策(合否の分かれ目)
評定対策は最初が肝心!(公立不合格の反省から)
2025年大阪府高校入試 大阪府で高校入試が初めてで不安な人へ。2/10私立高校入試の日 年子の高校入試
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
卵の黄身が双子は良いことのある前触れかな~
金曜の今日は6時間以上勉強した!/給食は卵どんぶり
久々のがんこちゃん/鉛筆は最強!/準優勝だったよー
タイブレークから負けちゃったぁ~、、、
給食はハーブチキンでった/昨日は父の誕生日でプレゼントは、、、
春季大会日目。気合でも負けた/1回戦負け~/シードだったから
昨日と今日は大会で自己ベスト更新できたー
冷た過ぎて歯が折れるかと思った/ほぼほぼ100点満点とれた!
強風に耐えるバラ見てきたよ
水筒の水がリュックの中に/なんで時差なんてあるの!/平穏な日常が続いてる
部活の日は国立工芸館です/顧問もクラスの人も少しずついなくなった
母の日はカルボナーラ/高校生の制服だと大人っぽく見える!
ベスト4に入ってシード取る!/暗記が楽し~い/地味に痛いささくれ
修学旅行最高だったぁ~!!!
「中学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)