金沢高校の合格発表は母と抱き合って喜んだ
私立高入試の日だったのにもう受験勉強再開でした
金沢高校入試終了しました。お疲れ様です!
応援歌が’津軽海峡冬景色’ですか??
金沢高校は入試真っ只中です
いよいよ明日が私立高入試/金沢高校の下見にぞくぞくと
【悲報】西武1位指名の齋藤大翔選手「関東に行きたかったので嬉しい」「都会に憧れていた」
今日は金沢高校の説明会でした
きょうは金沢高校入学式/担任は優しくて可愛い
金沢高校の追試験合格者番号です
金沢高校の合格発表がこれから学校掲示されるんですね!
星稜高校合格したよ/金沢高385点Sコースギリギリ
待ちに待った星稜高校入試でした!
2024年度石川県私立・石川高専・錦丘中学適性検査入試日程
金沢大学のKUGS合格したよ!
クラス替えで寂しくなった娘
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!(第2週)
【再生の道】3次選考の激戦を突破した合格者はこの方たち!北区がまさかの!?
恒例の合格の報告会でした
合否取り違えミス
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
ハラハラドキドキ!緊張しまくりの合格発表!
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
合格発表当日に合格祈願へ行ってきた
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
淡々と、入学手続き
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
日露戦争と第1次世界大戦とでの民間人の犠牲者の違いにビックリ
パチンコ店跡地の工事が始まったけど何が建つんだろう
新年度のメンタルヘルス~五月病を回避・「セルフ認知行動療法(CBT)」のストレスマネジメント
今日から新年度。ポチがイメチェンしたよ。
新年度開始。
新年度が本格的に開始
新年度スタート!無気力・不摂生になりがちな隠居生活を自ら律するための所信表明
クラスに馴染めるように!/1カ月で転校しちゃう
今日は入学式でしたよ
子どもたちの新年度スタート! ランドセルカバーの話
新年度のスタート。そして即退社という早すぎる選択をする人も
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
【6歳娘】保育園最後の日と学童初日
新年度スタートです!
☆無理をしないで生きていく
ヒラメキに従って8年ぶりの再会
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
その学び、活かせてる?『行動できる学び』のつくり方
やっと先生が来たようです&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
今日も担任は来なかった&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
苦手なゴルゴンゾーラでチーズパスタ・うちの姉は最強です☆
韓国ドラマ・ニュートピア
GODIVAのアイスは濃厚でした!
ブランデーケーキと私の酒愛。
効率よく動けない原因は、〇〇だった?!
12年ぶりに専業主婦じゃなくなりました!
考えがまとまらない…そんな毎日が変わる頭の整理
無印の抹茶のオペラケーキと、花粉症も終わり。
いよいよ明日は入学式…!
イオンモール利確。
書いていた長〜いブログ記事が消滅(๑º口º๑)ショックのあまりやけ食いする
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
【介護】3度寝。。
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」が開催され、撮影に行ってきました。
今朝の地震
東日本大震災をおもい「耐震の大切さ」を考える!
”東日本大震災の被災者に黙祷 ~ 偉大なる太陽の国シオンよ、眼を醒せ!”
あれから14年・・・できることをしていきたいと思った日
3.11 検索は、チカラになる。
【拡散】今日中に「3.11」検索しようよ!【寄付】
【拡散】令和7年大船渡山林火災緊急支援&「3.11」検索【寄付】
東日本大震災や能登半島地震からの復興を願う「キャンドルナイト&Music in 小松」が小松駅近くで開催されました
録画逃して苦味を味わった
【祝】天皇陛下お誕生日
私史上最高の運動会だった/生徒会に立候補したよー
泉丘高、高岡中との合同練習だった
嬉しさMAXだけど明日はいつも通りかぁ~
変人扱いされちゃった/希望調査用紙を捨てちゃう~
文化の日の今日はクーラー入れたよ
塾がハロウィン仕様になってきた/クラスが重い雰囲気
"お菓子"と"おやつ"ってなんだか違う
80点も取ったことないのにいきなり90点越え~!
とてつもなく記述問題に時間がかかっちゃう
あなたの名前はどんな思いが込められてるの
明日は清泉中の運動会ですね
テスト返し思ってたよりも、、、
かなりの手応え!息抜きしたい。でも、英検はあるし実力テストもあるしなぁ、、、
"早朝勉強”って楽しかった
朝勉強終わった。子どものエネルギーって爆発的!
長男(中2)もなんやかんやありまして…
夏休み、担任の先生から電話がかかってきたわけは
2年後にどうなっているかはわからない
夏休み、2回目の担任の先生からの電話
部活ママのリアル。「時間ない!」を救ってくれた”ある習慣”
息子の部屋、クローゼットの中
支援学級の長男(中2)が実践している勉強方法。
久々のクラス懇親会で言われたこと
息子、中学生になる
最近、支援学級の長男(中2)が食べ物へのこだわりが和らいできました。
細身中学生男子へのおススメ服
ありがたいけど複雑な気持ちデス
子どもには言ってはいけないこと
馬渕新中3 第一回公開テストの結果が返ってきました。
4月6日は馬渕教室公立合格判定模試です。試験範囲はご存じですか?
「中学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)