あと少しでBTSが帰ってくる🥰一年半長かった7人揃っての兵役前のライブはみんな悲しげで😢JINが丸坊主にした時鏡を直視できず目をそらしたあの時からやっともうす…
こんばんは!帰宅部になることが確定したたこやきです。 ……そうです。やっぱり筆者に部活は向いていなかったようです。 takoyaki-8-27.hatenablog.com 今日、試しに「パソコン部」の体験に行ってみたんですよ。(なんでパソコン部!?って思った人もいるかもしれませんが、一旦おいておいてもらって…) …やっぱり、空気感が好みじゃなかったです。 みんな静かすぎて逆に居づらいっていうか、居心地が謎すぎました。 あとパソコンが古すぎて…。 未だにWindows7を使ってたんですよ?? ちょっと時代遅れすぎてパソコン部に対する熱意が冷めちゃいました。(もともと熱意があった訳じゃないけど)…
こんにちは、新年度早々疲れに疲れ、..もう始まってから一か月フルで通っている気分のtomoです。 投稿ネタの復活助かりますこちらに逃げます.. …
ピー助とコケちゃんそれぞれに性格が違って2人とも可愛いのですがピー助はずっと後を追いかけてきます最近ではピー助って呼んだら返事をしてる?気がします😊それぞれの…
こんばんは!たこやきです。 今日は、昨日書こうとしてたことを書いていきます!(一日寝かせたことで、熟成されてるかもしれない) …… 昨日から部活の仮入部期間が始まりまして。バスケ部を体験しに行ったんですよ。はい。 結論から言うと……ちょっと無理です!!(いやちょっとどころじゃない笑) 入学前はバスケ部に入部する気満々だったんですけどねぇ。 何が無理かっていうと、まず空気感が合わなすぎました。 特に内進生たち、つまり中学からそのまま高校に上がってきたメンバーがですね、テンションが……アホみたいに高いです。 入部届を書いてるときに、急に「よし、腕立てするか!」って言い出して、その場で筋トレ始めるん…
時間をかけることそれが大事人との関わりも小鳥との関わりも焦らずゆっくりじっくりとピー助とコケちゃん近づいても少しは一緒に遊べるように?いや?ただ単に綿棒に夢中…
こんばんは!たこやきです。 先に言っておきます。今日の日記は、筆者が思ってることをひたすら書くだけなので文章がめちゃくちゃになってるかもしれません。 ご了承ください…。 それでは、書いていきます。 …って感じで書こうとしたんですけど、全然書く時間がとれなくて、明日も朝早く起きなきゃ行けなくて早く寝なければいけないので、書けないです。 今日書きたかったことは明日の日記で書きます! 楽しみにしていてくださいね! 最後まで見ていただきありがとうございました!
ベッドで寝そべって勉強してたらそのまま寝落ちして、、、
クラスに馴染めるように!/1カ月で転校しちゃう
今日は入学式でしたよ
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
明日から4月スタートです!
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
石川県公立高校合格の報告に来たヨ
2025年(令和7)石川県公立高校合格発表の日です
庭の水仙が咲き出したわ
今日の金沢は晴天です。そして明日は公立高校の合格発表の日!
自分の卒業式じゃなかったけどめっちゃ泣いたぁ~
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
明日が卒業式。もう3年生がいなくなるなんてぇー、、、
いつかテストはiPadテストになりそう/泉塾LINEスタンプできた!!
ベッドで寝そべって勉強してたらそのまま寝落ちして、、、
「勉強しているのに覚えられない…」を解決するアウトプット学習のすすめ
【自立する力を育てる】
ハリマ教室長の独り言―やっぱ『今』が大切やねん。
脳科学が証明する“効果的な学び”
クラスに馴染めるように!/1カ月で転校しちゃう
今日は入学式でしたよ
【保存版】どうしたらいいの?子どもの反抗期に親ができること
勉強の効率を上げる心理学 ー初頭効果と親近効果を学習に活かそう
FX 指導終了1か月後の生徒さんの成績
値幅取り始めたばかりの方のその後と、ゴールド+176.3pips
春休みも終わります/育ててきた髪の毛とお別れ、、、
明日から4月スタートです!
「私はできる!」そのひと言が、勉強のやる気を引き出すって本当?
【勉強=将来の力】子どもが「なぜ勉強するのか」を理解するための対話術
「中学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)