私史上最高の運動会だった/生徒会に立候補したよー
泉丘高、高岡中との合同練習だった
嬉しさMAXだけど明日はいつも通りかぁ~
変人扱いされちゃった/希望調査用紙を捨てちゃう~
文化の日の今日はクーラー入れたよ
塾がハロウィン仕様になってきた/クラスが重い雰囲気
"お菓子"と"おやつ"ってなんだか違う
80点も取ったことないのにいきなり90点越え~!
とてつもなく記述問題に時間がかかっちゃう
あなたの名前はどんな思いが込められてるの
明日は清泉中の運動会ですね
テスト返し思ってたよりも、、、
かなりの手応え!息抜きしたい。でも、英検はあるし実力テストもあるしなぁ、、、
"早朝勉強”って楽しかった
朝勉強終わった。子どものエネルギーって爆発的!
自宅が塾に!オンライン家庭教師ネッティーで理想の学習環境を
【ねこ検定合格レポート】猫好きが初級に合格!試験内容・勉強法を徹底解説!早期特典もあり【2025年版】
【高校受験】受験生の悩みに答えます!偏差値はどうやったら上がりますか?
管理栄養士の勉強出来てません
我が子の大学受験の受験勉強に関連する自己主張が控えめだけど影のエピソードが濃くて思い出が深くて愛おしい勉強グッズや勉強アイテムたちとは?
20代で税理士試験に挑戦して良かったこと
【生活考】あなたは「メガネ」をかけていますか?
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【東北地方】
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【関東地方】
2025年国公立大学オープンキャンパス情報【北海道】
【あるある】我が子の高校受験&大学受験の見守りを終えて一年ほど経った頃の保護者が実感しがちなあるあるかもしれないコト?!とは?
エビングハウス勉強法で記憶を強化する秘訣
税理士試験を通して教えられた、基本に立ち返ることの大切さ
入学式で同じ制服を着て校門をくぐる/応援してくれた人に感謝してがんばる
富山でバンドのライブ/絆がない部活/練習でもボロ負け
「楽天生活応援米(政府備蓄米)」が売り出されたようだが早くも売り切れらしい
【簿記3級】アラフォー主婦が2週間で合格した話
シンガポール家族旅行④フードコート
シャブとヤクとビーチクと木曽路。
シアートップス・肌の露出を控えたいけど抜け感欲しい中高年も使えるからヘビロテ
〇〇を整えたら、朝の家事が30分早く終わった!
意図せず今年1年の運を使い果たしたかもしれない&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
ピアノでは分からないバッハが、そこにある
4月の配当金+売却益
時を戻そう。と、クラフトビール独歩
学びたいけど「時間もお金ももったいない」から卒業できたキッカケ
最近の購入品&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
民泊 まさに天国=天國(あまぐに)1泊2日江ノ島へ家族旅行
フォロワー12万人UPの思考術、実はうちの子と同じだった?!
日本橋玉ゐの穴子めしと、魚の食べ方
【AI武士が語る。】見えぬ敵、レジオネラ菌の脅威と対策 ―10の心得―【35巻】
【再生の道】私立大学減らせば?仲・弘田・吉田・浦野が熱く語る日本の教育
【完全版】学校の雑学22選!元教員が全部教えます
強くなることと暴力 (再掲)
【AI武士が語る。】動物と触れ合うことで生じる人間の変化 ~10章の心身修養録~【34巻】
【AI武士が語る。】娯楽との付き合い方とリフレッシュ術 ~現代の疲れを斬る10章~【35巻】
チャットGPTでビックリマン風の画像を作ってみた!
水分補給の極意〜夏の陣〜──AI武士が語る、生きるための「十の心得」──
【学校の雑学⑩】なぜ教室の天井は高いのか?天井の模様の秘密も!
【AI武士が語る。】身近な依存、その正体と向き合い方【31巻】
【学校の雑学⑨】なぜ小学生は赤白帽や黄色い帽子をかぶるのか?
【高校生対象】考査対策週間スタート!通い放題・質問し放題でライバルに差をつけよう!
職場内で勉強会を立ち上げてみた。
「人生はゲーム」か?マインクラフトにハマる勉強が苦手な娘
勝ちたいなら社会の裏を読め❗❗投資は社会の反映を読む作業❗
今日は入学式でしたよ
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
ウインナー味は「winner」の意味がこもっているのです!
卵の黄身が双子は良いことのある前触れかな~
5時30分に起きて目がパッチリ!
運動会の動画見たらみんないい顔してた
金城大学に行って来た/立地が悪いのに短大に260人も入学してた
脳の指令でメラトニンが輩出!/顔も頭も赤くなったー
なんか出来るかも!/正確さとスピードを身に付ける
夏休みが終わったのを実感/毎週がバレンタインになるかも、、、
通報されたくないから止めておく/先に作文と感じを解いちゃう
自分だけ問題が解けた!/給食を一日一日味わう
なんと担任の先生の左手に指輪が!/泉丘の文化祭を覗いて来た
「中学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)