今日は入学式でしたよ
離任式で泣いちゃったぁ~
恒例の合格の報告会でした
今日が卒業式でした/明日の卒業式準備をした
ウインナー味は「winner」の意味がこもっているのです!
卵の黄身が双子は良いことのある前触れかな~
5時30分に起きて目がパッチリ!
運動会の動画見たらみんないい顔してた
金城大学に行って来た/立地が悪いのに短大に260人も入学してた
脳の指令でメラトニンが輩出!/顔も頭も赤くなったー
なんか出来るかも!/正確さとスピードを身に付ける
夏休みが終わったのを実感/毎週がバレンタインになるかも、、、
通報されたくないから止めておく/先に作文と感じを解いちゃう
自分だけ問題が解けた!/給食を一日一日味わう
なんと担任の先生の左手に指輪が!/泉丘の文化祭を覗いて来た
知恵熱
【修学旅行】初めての修学旅行【長男】
【準備】修学旅行の前日【長男】
【AirTag】これで無くし物も安心!【長男】
2007. 修学旅行のお弁当と夫婦水入らずの晩ごはん
【ボストンバック】修学旅行で必要になるアイテム【長男】
【レインコート】そのレインコートは・・・【長男】
修学旅行生、タクシーで回る
ミニマリストに憧れる母の息子のお土産
心配と嬉しさが交差する、青春の修学旅行リベンジ(未遂)
次女の修学旅行
初めて相談員さんとモニタリングと次女は修学旅行へ
【リュックサック】修学旅行に使用するリュックサック【長男】
【夢館】(ゆめやかた) 京都駅 烏丸駅 周辺 早い手軽 着崩れない安心の京都着物・浴衣レンタル 口コミ評判
人生初の修学旅行 〜お土産は・・・〜
能登半島地震影響?速乾性木工用ボンドで壁紙補修
東日本大震災から14年
ストリートビューで見る能登半島は石川県輪島市の現状
前田画楽堂本舗デザイン商品募金報告 2025.5.10
夫婦で行くよ!能登半島ツーリング4日目
能登半島地震で家を失った44歳のひきこもり男性、避難所の仮設トイレに“死んでも行きたくなかった”ワケ…「正義なんかこの世にないんだと思った」
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
書いていた長〜いブログ記事が消滅(๑º口º๑)ショックのあまりやけ食いする
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
【介護】3度寝。。
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」が開催され、撮影に行ってきました。
今朝の地震
東日本大震災をおもい「耐震の大切さ」を考える!
ラウンドザツイストのパターン〜
手作り感のある合川駅まつり
いつものショルダーバッグと新しい教材キット〜
中途半端なものたちを作っていく過去キット 隔週刊ディアゴスティーニより20
高岡総合プールレッスン&末娘今日明日定期演奏会
雨晴海岸散策!&ハータンガー
ドイツ在住者向けマウルタッシェ (Maultasche)を使った創作料理
次はバッグの中袋〜 歯の神経抜いたのに‥
苫小牧市役所 売店にて とまチョップ作品を取り扱っていただけることになりました✨・・・2025.06.17
巡る季節✨の梅仕事
初めて「ハーブと野菜のミニ畑」を作りました
嫌いな歯医者とバッグ作り〜
◆紫陽花
志麻さんの【ミートソース】レシピは最高!
そっくりに似せて作れそう〜
中学受験後のリアル~あれから1年、息子の様子と思うこと
赤魚の粕漬。簡単ワンプレート。息子の3お初
ワンオペ続きで思考能力が著しく低下した結果
3wayソファが破損、交換品が届く
1週間遅れの母の日
子どもを取り込みたい夫
英語は早くから習わせた方がいい?
ADHD児の親、私立中に入学して減ったストレス
顧問目線の話・其の一 〜仲間意識〜【テニ厨/Game.548】
お風呂場リサイタルはメンタルに効く?
毎日、寝坊の息子くん
心が離れてしまった
【中3長男】1学期実施:WAT観点・領域別テストの結果がやってきた!
信頼関係【テニ厨/Game.547】
中3SSST第2回馬渕公開テストが返却されました。
【中3長男】1学期実施:WAT観点・領域別テストの結果がやってきた!
誰にも 相談できないことを、ただ ひたすら聞いてくれる人
「私の経験を通して語る:学力問題と特別支援級の現実」
【2024年最新】中学生女子の欲しいものランキング【絶対喜ぶ】
色の日:私と色の物語
物語: バレンタインデーに向けた練習
生徒視点から見る楽しみながら学ぶ
感謝 高橋ななみさんの体験談
今日の推し下着服は?
心の翼を広げて:引きこもりからの飛び立ち
ブルガリアヨーグルトの日 — ヨーグルトで楽しむ家族団らん
不登校といじめに対するアサーションの重要性
手紙と電話のひみつ:紙の日と電話の日を楽しもう!
風邪と象とカニの雲
心温まるタバコ屋さんとの交流
「中学生日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)