ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
サンプラーキルト ワンパッチワンちゃんとタペストリ〜
手作りわんこサンバイザー
おかげさまで13周年 いつもありがとうございます
急遽キャンセルになって ミニ巾着袋〜
短いパンツ作り(7/9)
【Jちゃんと ≪ハンドメイド≫&≪ワイン会≫★〈Christian Dior〉の「パレオ」を リメイクして『ギャザースカート』★『 Veuve Clicquot Brut(ヴーヴ・クリコ ブリュット)』】
愉快な仲間たちから♪採れたて野菜頂きました*\(^o^)/*
シルビアの蝶結びのパターン2枚 ミニ巾着袋〜
七夕ガーランドに願いごと
【段ボールおもちゃ徹底比較】1歳・2歳・3歳も夢中!おすすめ4選|おうち・モルック・お店屋さんまで!
今週のお題と見いだし始める芸術的センス
今日もアツアツ 次の目標が定りません〜
今日も暑い〜 マイナンバーカードを更新して来ました
天然石のルースを使って、自分で作れるアンティーク風ワイヤーラップペンダント -レシピ62-
夏野菜大量 キット作り〜
フィールドワークで水質管理センターへ/緑黄色社会のライブ行って来た
高校総体は鵬学園と北陸学院が優勝/サギの寝ぐら発見/初めてのトレインパーク
2025年(令和7)石川県高校総体バスケットボールベスト8出揃った
高等部にデッカイ蜂が侵入してパニック状態/西高女バスが鳥肌ほどカッコ良かったぁ~!
男子前半
高校総体バスケットボール2日目結果
久しぶりに男バスを見たけど前半で帰宅です
試合会場だと思ったらまさかの勘違い!
張江杯女子は鵬学園が優勝のようです
春季大会:張江杯です/筋肉痛で女子はおばあちゃんでした
第50回張江杯予選が始まったね
来週末からいよいよウインターカップ/明日から三者懇談で3限で終わり。夢のよう!!
正夢それとも何かの予兆か~?/高校バスケ新人戦3回戦
鵬学園が優勝。ウインターカップ出場決めた
ウインターカップ石川県予選は来週ですよ
3期は作らないというのが与件だったのでしょう。だからといってこの飛ばし方、捲り方はない。挙句、原作でもまだ秘匿されているオチを勝手に…。モヤモヤ残さず放送内で決着つけるという判断は「潔い」ともとれますが、結果的にぬぐい切れぬモヤモヤが残る破目になりました。「ぼくたちは勉強ができない!/2期13話・祭の終わりは寂しくも華やかに[X]どもを祝福する」(2019年12月28日深夜BS-11放送/前園文夫演出)順番を景気よくシャッフルしてクライマッマスに持ってきた文化祭。一ノ瀬学文化祭のジンクス…後夜祭で打ち上げられる1発目の花火が打ち上がった瞬間に触れあっていた男女は必ず結ばれる。運命の瞬間、水泳部…
帝国軍参謀将校レルゲンが、連邦内務人民委員ロリヤが、連合王国海兵魔導部隊中佐ドレイクが、そして第二〇三航空魔導大隊長のターニャ・フォン・デグレチャフが、国も立場も超越して呻く、呟く、振り絞る。 『どうしてこうなったぁ!?』 「劇場版 幼女戦記」(2019年/上村泰監督) TVシリーズ地続きの続編。なのでTV未見の方は先にそっちを押さえましょう。 mandarabatake.hatenablog.com TV最終話で語られた戦務参謀次長ゼートゥーアの疑念。『もし仮に更なる国が戦争に参加するとなると…』新興の大国ルーシー連邦が列車砲の一撃を以て帝国に宣戦布告。『共産主義者とは共に天を仰ぐことはでき…
今年の自分へのクリスマスプレゼントは、あかりちゃんPCクッション、アイカツ格言かるた、アイカツ音声時計でした。自分でもお金を使いすぎたと少し反省…。それで、アイカツ音声時計は、箱の格言からさぞ良いものだろうと期待したのが、動かしてみると、いちごちゃんの声が違う><。おとめちゃん、あかりちゃんも微妙。音量は大きくても、キャラクター商品に手抜きするのは呆れますよ><。プレミアムバイダイは結構高額の商品を...
『射撃とは美しさ。それは私の哲学。日本舞踊の家元の娘として幼いころから日々稽古に勤しむのが私の日課だった。よく不思議がられるのよ。何で高校で射撃を始めたか。でも私にとって違和感はなかった。美の追求という観点に於いて、むしろ必然。私にはよく見えるわ。気負い、期待、動揺、虚栄心、焦り…潔癖を自称するあなたにまとわりつく雑念の一切。射撃の美とは、内面と外面の調和によってこそ生まれる。上辺だけ取り繕っても私には勝てない。故に…ライフル・イズ・ビューティフル』 前年度覇者・峰澄高校3年貝島沙由(かいじまさゆ)の独白。 矛先は隣射座の夜木沼高校3年四十宮塔子(よそみやとうこ←潔癖症)。 実にかっちょいい。…
今年は筐体のほうでクリスマスイベントやらないのかと心配でしたが、旧カツキャラも登場して、クリスマス動画を撮ってきました!実は24日に公開しようと思ったのですが、Windowsの更新とかでパソコンがおかしくなってネットが見れなくなったので、パソコンのシステム復元?で直って、25日となりました。アイカツverのクリスマスの歌のアレンジがノリノリで好きですね~。自分へのプレゼントは、あかりちゃんPCクッション、アイ...
『ちょっと待ってよ。普通このシチュエーションで私が立ち上がろうとしたら…「やめろ!やめるんだマイル!今度こそ本当に死んでしまうぞ!」…って止めてくれて、シューマンのピアコン54番が流れる展開に…』 『そんなのいいから』 おお、何と最終回に相応しいネタ。腐っても鯛、死にかけてもオタク。 「私、能力は平均値でって言ったよね!/第12話・赤き誓いは不滅って言ったよね!」(2019年12月23日深夜BS11放送/久保山英一、守田芸成演出) 森で起きた異変を調べに行った調査隊が音信途絶。いくつものパーティが捜索に向かうも失敗続き。 赤の誓いが森に入ると獣人の襲撃が。森の奥にあったのは絵にかいたような遺跡…
文化祭と言えばライブステージ。水泳部は魔法少女フルピュアのコスで固めたアイドルライブで参戦。海っち川っちを従えたセンターに立っていたのはうるか…ではなく真冬先生! うるかが着るはずだった衣装がなんの因果か真冬先生の講義衣装と入れ替わり…。しかも諸般の事情で脱衣不能。そのままステージへ。ではうるかは…。2曲目から見たことのない漆黒の衣装でステージイン。『そ、そんなまさかっ!!』『アニ研部長ッ!?』『信じられん…あの黒い魔法衣は…今朝の放送で初登場したばかりのライバルキャラ…フルピュア・ダークネス!!』 その衣装をお化け屋敷の暗幕使って短時間で縫い上げ再生した成幸の裁縫テクが信じられん。「ぼくたち…
やって来ました全国高等学校ライフル射撃競技選手権大会。 バトルフィールドは周囲10kmにコンビニすらない(どう見ても一本道なのにバスの運ちゃんが地図と睨めっこする)陸の孤島つつが(広島観光が彼岸の彼方)。 千鳥・朝霞・伊勢丘だけでも十分変わり者揃いなのにこれが全国区になったら…。 変人(一部変態)さん総進撃です。 「ライフル・イズ・ビューティフル/08-09」 (2019年12月10日・17日深夜BS11放送/高橋正典監督) 第8話「バトル・フィールド・イズ・つつが」は大会前~移動の様子を。 お嬢様らしく月明かりを頼りにピアノ爪弾くエリカ様。 ピアノで「月光」と言えば「バイオハザード」ジル・バ…
セガトイズが出してる踊り跳ねるぬいぐるみのドラえもんを少し早いクリスマスプレゼントに買いました。おばちゃんに動くところを見せると、驚いたり喜んたりwただ、発送で商品に埃が付いてたのと、単4電池3本の取り付け、動作不安定なところもありました。大人気商品で品薄なので、送料込みで安く買えたのはよかったですよー。ドラえもん、ピカチュウ、クレヨンしんちゃん、キティちゃんの中では、ドラえもんが一番好きだったの...
《普通の女子には普通生えない感じのものが生えました》吉田優子15歳。家はちょっと貧乏。ある朝目覚めたら角と尻尾が生えていました。 『吉田家は古代より闇を糧とする者。封印されし闇の一族の末裔なのです』母・清子が語る驚愕の吉田家中二設定。吉田家には“まぞく”の血が流れていた! 「まちカドまぞく」(2019年7月-9月TBS放送/桜井弘明監督) 『その姿になったあなたには話しておかなければ。この貧乏生活、実は私達一族の宿敵光の一族のせいなのです』光の一族と戦い続け負け続けた闇の一族はパワーと運を封印され、古代の姿も失ってしまったんだとか。『あげく家族4人で月4万生活という呪いまで。取るもの取られ尽く…
アイカツ格言かるたが届きました!本当に忘れた頃にやってきますね~><。中身はぎっしりずっしり重いです。CDやシートも入ってますよ。ちはやふる見てたけど、ルールわからないので、相手もいないし、そっと保存することになりそうです。...
『そういえば皆さんは知ってます~? この一ノ瀬学園文化祭のジンクスを~』 『後夜祭で打ち上げられる1発目の花火、そいつが上がった瞬間に触れあっていた男女は必ず結ばれるんだってさ』所詮は「噂」「迷信」と笑い飛ばす面々でしたが…。 うるか『メーシン、ジョートーっしょ!!』 関 城『親友を幸せにするチャンスね!!』 そして密かにアップを始める女がひとり…。 「ぼくたちは勉強ができない!/2期11話・祭のはじめは矢継ぎ早 彼らに[X]が降りかかる」(2019年12月14日深夜BS11放送/上原秀明演出)時系列的にはとっくに終わっているはずの文化祭ですがあれこれシャッフルした結果、2期のクライマックスに…
『もう少し一緒に歩いていい?』 『別に構わないが』 『一緒に、ゆっくり…だよ?』女子高生の人間と360歳(代)の吸血鬼。同じ時を過ごすことのできない二人の確かな絆。さんざっぱらゆるふわしておいてこの終わりは卑怯です。 「となりの吸血鬼さん」(2018年10-12月/秋田谷典昭監督) 人形と可愛いものに目がない女子高生、天野灯(あまのあかり)は、近くの森に出没する“魂を持った人形”と、その人形が住む“人形の館”の噂に喰らいついて夜の森へ。あわよくばその人形を見つけて持ち帰り、自身の人形コレクションに加えようという邪な目的でしたが、早々に迷子。そこに現れたひとりの少女。見た目13歳くらい。長い銀髪…
プリパラの設定資料集が出ました!まだパラパラとしか見てないけど、レアなイラストがカラーで満載!これだけ豪華なら、上下巻に分けて3000円も頷けます。プリパラ好きならマストバイなアイテムですよー!...
『ここが下界…なんて素敵な。ここで私は絶対人々を幸せに導く立派な天使になってみせます!』 が、しかし…。 『私達人間界に来てしばらく経つでしょ。実際に来て思ったんだけどさ。人間ってこんなにたくさんいらなくない?うじゃうじゃうぜぇ』『天使の言葉とは思えないわね…』←悪魔の言葉。天界の天使学校を首席で卒業し、人間という生き物を知るために下界に舞い降りた天使・天真=ガヴリール=ホワイト(ガヴ)。夢と志に溢れたわくわく下界(高校)生活でしたが、思わぬ落とし穴が…それはネトゲ。 課金アイテムに手を出したガヴリエルは一瞬で闇落ち、垂直落下でやさぐれ堕(駄)天使にドロップアウト。 「ガヴリールドロップアウト…
『終わった…何もかも真っ白に燃え尽きた。真っ白な灰に…。おっつぁん、おっつぁんよ…。(誰がおっつぁんですか)グラブ、外してくれ。(何も着けてませんけど)葉子はいるか? こいつをよ、貰ってくれ。あんたに貰って欲しいんだよ。(誰ですか、その人は?)』(カッコ内はナノマシンのツッコミ) これまで数えきれないアニメでパロられてきた「あしたのジョー」ラストシーンですが、燃え尽きた絵柄だけでなく、前後の小芝居までしつこ…あいや細かく活写したのは本作が初めてだと思います。 しかも冒頭に矢吹を倒した時の力石のつぶやきを織り込む多重構造。 流石です。 「私、能力は平均値でって言ったよね!/第10章・サプライズは…
『それじゃあさ…お母さんに聞いてみようか』 亡き母の遺したノートPC。数学界の歴史を変える論文が入っているはずのPCの起動画面に浮かび上がったのは『☆』と題されたファイルただひとつ。あと1回のエラーでファイルごと消去される鬼パスワードロック付き。その中身は…。「ぼくたちは勉強ができない!/2期10話・最愛の星に[X]の名を(後編)」(2019年12月7日深夜BS11放送/北川正人演出)進路を巡る父・零侍(レイジ)との衝突から唯我家に居候することになった文乃。気を張りすぎて消耗する文乃に成幸が深夜デートの申し入れ。 炊事も掃除も赤点の文乃は三助サービスまで。 どう考えても偶然見つけたとは思えない…
オンパレ、主人公のらきちゃんがキャピキャピして新人らしく、それでいて、なんでもラッキー!と前向きで楽しいですねー。毎回、違う世界に行って、これまでのアイドルと夢のコラボ!これは今までアイカツを見てきた人には最高のご褒美ですよ~。今後の展開が読めないのもいいですし、BD買おうと思ってます。...
『それではこのワイバーンのラスカルは?』 『ロブレスだ、勝手に名前を付けるんじゃない』 『じゃあその怪鳥ギャオスは?』 『ロブレスだ! そもそも鳥じゃない!』 『じゃあそのロプロスは?』 『ロブレスだ!』 堰を切ったような怒涛のボケ倒し。そうそう、これが観たかったのよ。 「私、能力は平均値でって言ったよね!/第9章・ワイバーン討伐って言ったよね!」(2019年12月2日深夜BS11放送/西村正樹演出) 第8章でポーリンの復讐とメイヴィスの家庭問題をまとめて解決。 もう少し盛り上がると思っていたのですが、実にキレもタメもない凡庸な演出でがっくりぐったりばったりぽっくり。 これならシリアス排除でお…
「ジョゼと虎と魚たち」がアニメ化されるそうです。 犬童一心監督による映画「ジョゼと虎と魚たち」(2003年)は、 8代目リハウスガール池脇千鶴が景気よく脱いだ。 小道具に「SMキング」を使用した。 中国製トカレフ(ノーリンコ54式拳銃)に脚光を浴びせた。 共演者・新井浩文が色々やらかして逮捕された。 の4点に於いて記憶に留めなければならない作品です。 勿論、まっすぐでねじ曲がったラヴストーリーとしても出色の出来(ソフト買ったくらいですから結構お気に入り)。 アニメが実写化されると聞くとマイナスイメージしか湧きませんが、逆は必ずしもそうではありません。 このポスター見た瞬間、得も言われぬ(根拠の…
『なんかコレ…新婚みたいだな』 最終コーナー回って文乃のターン。1期最終話同様、2期も文乃で〆るのか。ぼく勉初の前後編。「ぼくたちは勉強ができない!/2期9話・最愛の星に[X]の名を(前編)」(2019年11月30日深夜BS11放送/池田重隆演出)受験本番間近に控えた三者面談。しかし、文乃に保護者の影は無し。校庭では緒方理珠を付け回す怪しい影。先般オープンキャンパスで緒方に執心した数学教授。彼こそ弓弦羽大学数学教授にして文乃の父・古橋零侍。一瞬、三者面談のために来てくれたのかと喜ぶ文乃でしたが、零侍は『そんな面談に出るつもりはない』『お前に理学部は無理だ』『お前の「数学」には「情緒」の欠片も学…
ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
「中学生あるある」でも「学校での悩み」でも中学校に関することならなんでもOKです。気軽に投稿しましょう!基本的に女子中学生ですが男子でも全然OK!中学の話題で盛り上がっていきましょう!!
和製ファンタジーに関することならなんでもOK 。 「宮部みゆき」「上橋菜穂子」「荻原規子」「小野不由美」「菅野雪虫」「阿部智里」などの作家の作品に該当します。 それ以外でもまったくOK です! 好きな小説について投稿したものがあればぜひこのテーマにも参加してみてください!
小学生でも中学生でも高校生でも学生なら誰でもOK CでもPythonでもScratchでも学生なら誰でもOK
ディズニーが好きな方語りましょう! キャラクターのこと、リゾートの裏ワザ、攻略法、 映画のことディズニーのことなら何でもОkですよ〜 だいかんんげいします! なので来てください
イラストが好きな人集まれー オリイラ、版権なんでもいいよー 中学生(同年代)ならなお良しー
@中学生♡高校生限定@ ▼条件▼ ・中学生/高校生 ・恋してる ・荒らしNGが守れる ・悪口を言わない ・メンバーの子と仲良くする
ボカロ utau好きな中学生で なんか曲作らないって思いで作ったトラコミュ
少年ジャンプ関連のトラックバック記事を募集中です。
鉄道模型、またはジオラマ、卓球が好きな方はいませんか?