ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
【オーケストラ】都響の音楽会へ・・・
4月に読んだ本と今読んでる本
お庭めぐり
植物園散歩
【50代必見】「何をしたいのかわからない」そんな大人の趣味の見つけ方とおすすめ10選!
読書
【購入品】ホビージョー*2025
【ネタバレ無し】親子で観たい!『映画ドラえもん のび太と空の理想郷』が教えてくれる5つのこと
読書
ネモフィラフェア
映画記録46【PERFECT DAYS】
ハンドメイド ミニチュアフラワーバラの習作
【レザークラフト2025】アイリスオーヤマ☆ツールボックス【道具箱】
4/12の宅飲み(日本酒と春をたのしむおつまみ その1)
映画記録45【スパイラル ソウ オールリセット(ソウⅨ)】
次男が数年ぶりに祖父母とに会う
【小学生の不登校復学支援の事例】1年半のブランクを乗り越えた男の子
任天堂switch2を次男がほしいと
【おしらせ】2025年ゴールデンウィーク中の支援について
復学支援者から視る、ゴールデンウィーク明けに不登校が急増する理由とは?
不登校
長男の体調不良は回復に
【体験談】子どもの様子が・・・--体調不良になる子どもを見て思ったこと~第3話~
【保存版!】夏休み期間中に家庭で気を付けておきたいこととは?
オンライン授業は、聴いていない子供がいるからダメ??
【給食が原因で不登校に?】家庭でできる対策と食育のポイントについて解説
一人暮らしを始めた長男が、さっそく体調不良に…
【復学支援とは?】子どもの考えを尊重するPLSの多角的な視点による支援
次男の通信制高校入学式
「どうして?」と悩み続けた日々――不登校を受け入れるまでの葛藤
『俺にも大事な人がいた! エルディア人だ! 悪魔の末裔だ! だが彼女は誰よりも俺の料理を美味そうに喰った… 人を喜ばせる料理を作るのが本当の俺なんだと教えてくれた! それがサシャ・ブラウス。お前に奪われた彼女の名前だ!』連載時にほぼ読者全員の溜飲を下げたであろうニコロのガビ鉄拳制裁。見せ場と言う意味ではこの後の怒涛の展開に引けをとらない中盤の山場です。 「進撃の巨人 The Final Season/#12(通算72)・森の子ら」(2021年3月7日深夜NHK放送/下司泰弘、宇田鋼之介演出) ニコロのレストランに招待されたブラウス一家。ガビとファルコがマーレに戻る手助けができれば、と二人をニコ…
プリキュアグミ、買ってきましたよ。数枚買って、当たり出た!?でも、ローラは全然出なかったよ~><。次はマスコットかなー。...
今日は、ファンタジックチルドレンをご紹介します。人間の生と死の意味、果てしない輪廻。この物語のテーマは深く複雑なようでいて、きわめて単純で簡潔なことを言おうとしているのかもしれません。人の人への思い。究極の状態に置かれたときの人の行動とかなわぬ愛への怨嗟。そして信じて待つものの純粋な生きざま。 時空を超えて人の思いがつながるということは、ブリーチの劇場版などでも語られていたテーマですが、もっと前向きに希望が持てる物語に仕上がっています。 科学では解決できない人間の生死をコントロールするシステム。人間の精神さえもデジタルに置き換えることが出来るのならば、人は永遠に死なないし過去の歴史の謎なども解…
今日は、「プラスティックメモリーズ」をご紹介します。ネタバレにならないように紹介するのは難しいのですが、未来の世界で、アンドロイド(ギフティア)が人間と同じような感情や記憶を持つことが出来るようになる世界の物語です。 この物語では、それ故に解決できない問題が起こります。主人公の水柿ツカサは、どのようにの問題を乗り越えるのか?見ごたえのある作品に仕上がっています。この作品は Dアニメで見ることが出来る他、アマゾンでも映像作品等を購入することが出来ます。 [キャスト] 水柿ツカサ:内匠靖明/アイラ:雨宮 天/絹島ミチル:赤﨑千夏/ザック:矢作紗友里/桑乃実カヅキ:豊口めぐみ/コンスタンス:日野 聡…
例え100年を費やしても勉強しない道を選ぶ。その心意気は最早天晴れと言うほかありません。闇落ちスーパーサイコレズ、北条沙都子爆誕。 「ひぐらしのなく頃に 業/第22話・郷壊し編 其の伍」(2021年3月4日深夜BS11放送/北村充基演出) リーディングシュタイナーと死に戻り、ふたつの能力を手にした沙都子。繰り返す者となりて歴史の修正(聖ルチーア学園なんか「受けない」「行かない」「行かせない」。死ぬまで梨花と雛見沢)を試みますが悉く失敗。 理由は簡単。沙都子が死に戻る度に説得相手である梨花の記憶がリセットされてしまうから。常にまっさらな「雛見沢の外に出たいよ渇望」に満たされている梨花を都度ゼロス…
『まさか、リンと走れる日が来るとは…思ってもみなかったよ』幸せのあまりそのまま解脱しちゃうんじゃないかとすら思える爺ちゃんの笑顔。最後にこの一言は卑怯だ。持っていくなぁ大塚さん。 「ゆるキャン△ Season2/第8話・ひとりのキャンプ|第9話・冬の終わりと出発の日」(2021年3月4日BS11放送/京極義昭監督) なでしこの「勇気を出して初めてのソロキャン」は、選んだキャンプ地が高台に行かないと電波を掴めない所だったせいで保護者(?)をヤキモキさせました。別ルートでソロに入っていたリンは、なでしこからの写メがぱったり途絶えたのが気にかかり、急遽予定変更、なでしこ目指してゴーアヘッド。 そして…
『腸(はらわた)狩り…エルザ・グランヒルテ』 『聖域の超最強の盾…ガーフィール・ティンゼル』 命のやりとりに値する相手と分かればまず名乗り。肩書+フルネームはビジネスマナー。 「Re:ゼロから始める異世界生活/第47話・水面に映る幸せ」(2021年3月3日深夜BS11放送/土屋浩幸演出) エルザvsガーフィール開戦を皮切りに、庭ではフレデリカと魔獣使いメイリィが対峙。 『お客様、ここから先はメイザース家流のもてなしにお付き合いくださいな。さあ、おいでくださいませ。今日の私は苛烈ですのよ…お覚悟!』殺し合いの時でもおもてなしの心を忘れてはいけません。そして屋敷内ではスバル、ペトラ、オットーの前に…
前回、猫の忍者に襲われた空手少女・瀬戸茜理(せと あかり)が連続登板。しかもいつの間にか空魚に「カラテカ」というお笑芸人のようなあだ名までつけられて。ここから芋づる式百合、伝播するキマシ!へ。 「裏世界ピクニック/第9話・サンヌキさんとカラテカさん」(2021年3月1日深夜BS11放送/白石道太演出) 茜理が小桜宅に押しかけお悩み相談。今回の依頼人と言うか犠牲者は茜理の幼馴染・夏妃(なっつん)。背景となるネットロアは「サンヌキカノ」。2chオカルト板の書き込み(2009年1月16日が初)によると…。庭先に猿(と人間の中間のような生き物)が現れ、歯を1本置いて行く。「サンヌキカノと言うのが来るか…
黒船来航と文明開化。唐突に開けた視界。利害と遺恨を通貨に綱引きをしている「世界」に放り込まれた「島国」。必要なのは国として成熟するまでの時間稼ぎ。最強の抑止力「地鳴らし」の行使を巡って対立する兵団内部。そもそも反マーレ軍、特にジークの案に無手勝で乗って大丈夫なのか。そこに生まれる疑心暗鬼。上層部の情報隠蔽とエレン拘束に不信感を募らせる一般市民。見事にバラバラ。内圧だけが高まる膠着状態の中、遂にエレンが動きました。 「進撃の巨人 The Final Season/#11(通算71)・導く者」(2021年2月28日深夜NHK放送/森邦宏、山崎みつえ演出) ここいら辺、原作の流れも「膠着」な感じがし…
『みんな敵だギャ!いつも喰うか喰われるか…だから俺にはキバがいるんだギャ!』第1話が掲載された『週刊少年マガジン』が各自治体で有害図書指定され社会問題に発展したジョージ秋山の問題作…のフルCGアニメ化…なのですが…。はて、こんな話だったっけ?というのが第一印象。本棚から原作引っ張り出して久しぶりに通読。あ、こりゃやっぱり別物だわ。 「アシュラ」(2012年/さとうけいいち監督) 基本情報はこちらから。 絵巻物風の筆致はいい感じ。漫画独特のデフォルメキャラを一部劇画風にしたのも正解(特に法師)。大筋は原作通りなのですが、尺の都合とは言え、ちいっと枝葉を払いすぎ。狂女としてアシュラと再会するはずの…
ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
「中学生あるある」でも「学校での悩み」でも中学校に関することならなんでもOKです。気軽に投稿しましょう!基本的に女子中学生ですが男子でも全然OK!中学の話題で盛り上がっていきましょう!!
和製ファンタジーに関することならなんでもOK 。 「宮部みゆき」「上橋菜穂子」「荻原規子」「小野不由美」「菅野雪虫」「阿部智里」などの作家の作品に該当します。 それ以外でもまったくOK です! 好きな小説について投稿したものがあればぜひこのテーマにも参加してみてください!
小学生でも中学生でも高校生でも学生なら誰でもOK CでもPythonでもScratchでも学生なら誰でもOK
ディズニーが好きな方語りましょう! キャラクターのこと、リゾートの裏ワザ、攻略法、 映画のことディズニーのことなら何でもОkですよ〜 だいかんんげいします! なので来てください
イラストが好きな人集まれー オリイラ、版権なんでもいいよー 中学生(同年代)ならなお良しー
@中学生♡高校生限定@ ▼条件▼ ・中学生/高校生 ・恋してる ・荒らしNGが守れる ・悪口を言わない ・メンバーの子と仲良くする
ボカロ utau好きな中学生で なんか曲作らないって思いで作ったトラコミュ
少年ジャンプ関連のトラックバック記事を募集中です。
鉄道模型、またはジオラマ、卓球が好きな方はいませんか?