ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
家全体で地震に耐えるから安心できるスタジオダイワの住まいづくり
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
書いていた長〜いブログ記事が消滅(๑º口º๑)ショックのあまりやけ食いする
家を建てる私たちには「あなたの命を守る責任」がある!
【介護】3度寝。。
とにかく気になる本03~海女の島はどうなるのか?!~
七尾市の和倉温泉街で「希望の祭り」が開催され、撮影に行ってきました。
今朝の地震
東日本大震災をおもい「耐震の大切さ」を考える!
”東日本大震災の被災者に黙祷 ~ 偉大なる太陽の国シオンよ、眼を醒せ!”
あれから14年・・・できることをしていきたいと思った日
3.11 検索は、チカラになる。
【拡散】今日中に「3.11」検索しようよ!【寄付】
【拡散】令和7年大船渡山林火災緊急支援&「3.11」検索【寄付】
東日本大震災や能登半島地震からの復興を願う「キャンドルナイト&Music in 小松」が小松駅近くで開催されました
輝虹会スターレインボー活動パネル展 in 犬山
市民ボイスとコメント(チャーハンでつながる笑顔)
市民ボイスとコメント(駅に行くまでのバスの利用)
市民ボイスとコメント (バス・電車の不便さ)
鈴鹿市に「市民活動ボランティア活動協働プラザ」をつくりませんか? ~仲間を募集しています~
ポストイットで見えた子どもたちの声
「私の経験を通して語る:学力問題と特別支援級の現実」
男女における生理と排卵期の理解促進と総合評価の重要性
輝虹会スターレインボー江南支部も参加!3月15日の大イベント
「君に届けたい本当の自分」@文香
「魅惑のカフェ」@文香
ゆり感激<観劇>@文香
新たな旅立ち
「出会いの奇跡」@文香
祈りとエンジェルナンバーが導いた奇跡の一日
とにかく、清純なセイが可愛すぎましたー!異世界物は飽きてるけど、元が乙女ゲーだからか、セイの女性視点が好感持てましたね。...
スーパーカブ、雰囲気が良かったですねー。椎ちゃんが好きで、最後にカブ乗りになって嬉しい!2期があったら、3人でツーリング見たいですね。...
メガロボクス2、ジョーがやさぐれた大人になって、何もかも失ったところから復帰するのが、あしたのジョー2みたいですね。ジョーとサチオが家族と帰る場所を見つけてハッピーエンドでしょうか。全編に渡って叙事詩のように静かに語られてて、野性味溢れる強敵との死闘みたいな場面がなかったのが物足りなかったです。...
1期はゾンビというだけで見ませんでした。2期から見たのですが、なかなか面白かったですよー。佐賀復興のファイナルライブはすごかったですね!さくらちゃんが好きです~。...
アイプラ、2クールで終了なんて残念です。コロナか実写がダメだったのか…。わたしも離れたくらいだから、人気出なかったんでしょうか。とにかく、お疲れ様でした!...
『わたしは諦めんよ。どぎゃん酷か被害に遭っても、頑張って頑張って頑張った挙句、うまくいかんでも、何度でも立ち上がる。たとえ神だろうと、たとえ悪魔だろうと、わたしたちを邪魔するもの全てが音を上げるまで、リベンジし続けてやる!』OP無しED無しアイキャッチはあるがCMは無し。「Re:ゼロ」方式で迎えた最終回は大団円と不穏フラグとトンデモやり逃げEndの闇鍋でした。 「ゾンビランドサガ リベンジ/第十二話・史上最大のSAGA」(2021年6月24日深夜BS11放送/境宗久演出) 佐賀全域を襲った大水害はライフラインをなぎ倒し、未だ復旧の目途立たず。このままではリベンジライブどころでは。善後策を模索す…
破局(の始まり)まであと20分。オーソゴナル・ダイアゴナライザーで、紅塵を半永久的に無効化するためのコードは未だ入手できず。シヴァの深層にダイブしたペロ2の見たものは…。 「ゴジラS.P≪シンギュラポイント≫/第十三話・はじまりのふたり」(2021年6月24日BS11放送/高橋敦史演出) シヴァの深層で難破船を模した浮遊データを発見したペロ2。それは50年前に一時停止したまま放棄されたタスク、葦原の計算の痕跡。 停止中ならその先があるはず。ここに破局回避のヒントもしくはコードがあるのでは。しかし、破局が間近に迫り過ぎたために計算距離が確保できず、ペロ2は過去へと遡行。勝手に解釈すると、目標が目…
第1話のご紹介以来、長らくほったらかしにしておりましたが、最終コーナーを回った所でサービスカットの釣瓶打ち、課金制なら即破産という見せ場の満漢全席回が来たので久々のご登場。 「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました/第11話・キノコを食べて子供になった」(2021年6月19日BS11放送/柏淳志演出) 座右の銘が「1日1やらかし」なハルカラが企画したキノパ(キノコパーティ)で毒キノコを喰らって幼女化してしまったアズサ。またしてもハルカラ。しかしグッジョブ。「To LOVEる ダークネス2nd」のララ幼女化、「トリニティセブン-天空図書館と真紅の魔王-」の不動アキオ幼女…
『それは誰の真似だ? それがおめえの音か? 雪。音。おめえの音で奪え』 『分かってる。じっちゃ。いっとまが音の家路さついてた』 澤村雪が個人戦で伝えたいと思った音とは。「ましろのおと/第十話・山颪|第十一話・記憶|第十二話・ましろのおと」(2021年6月BS-TBS放送/赤城博昭監督)松吾郎杯初日。団体戦3位入賞という悔しくも快挙な結果を残した梅園学園。明けて二日目は個人戦。目玉は団体戦には出場しなかった全国大会2位の田沼総一、そして大会出場経験無し知名度ゼロながら団体戦でその存在を強烈にアピールした澤村雪。雪の未知なる音色に誘われて、会場には意外な面々が。神木流絃。本名:田沼源蔵。神木流の師…
近年大ヒットしたマッドマックス 怒りのデス・ロードに不思議な性的暗喩シーンがありました。 クリック協力お願いします。ツイッター@moriezokikorro …
キュアラメール、きましたねー!変身シーン、可愛い~。でも、ローラに足が生えて人間になるなんて!?できれば、人魚のままがよかったですねー。...
『12年前、あんなに病んで辛気臭かった奴がここまでやるとはな』 『辛気臭くて病んでなかったら、あなたの話なんか信じませんよ。 何千年もこの地の呪いと戦ってきただの、不老不死だの、 死者を蘇らせることができるだの…』 『望みは叶ったろ』 『まだです。俺はあなたの予言を絶対に阻止しなければならない』 『令和の始まり、佐賀滅亡の危機が訪れる。滅亡とは即ち人々が佐賀を思わず、その記憶から佐賀が抹消される事なり。実際、過疎化によって状況は悪くなる一方だ』 『ならば、人々の記憶に永遠に刻まれる存在をこの佐賀に作ればいい』呪いによって死を迎えた、佐賀に繁栄をもたらすはずだった少女たち。それが…フランシュシュ…
やっと、劇場版のBDが出ましたねー。姉が見たがってたので、一番安い通常版のを買いましたよ。すでに映画館で2回見て、原作も最後まで読んで、映画のまともな感想は書いてなかったのですが、どんな苦境にも負けない誇りを貫く煉獄さん、最高の人間讃歌ですねー。興行収入400億円の歴代1位はすごいです!...
『ロボット(AI)に責任感があるのか』 『責任を感じるかどうかはともかく、良心の呵責というものがあります』 『良心を感じる回路ねえ…』えっと、それって良心回路? 「ゴジラS.P《シンギュラポイント》/第12話・たたかいのおわり」(2021年6月17日BS11放送/野亦則行、三好なお、鈴木拓磨演出) シャランガの逃走経路を遡行してシヴァの直下に辿り着いたBB、リーナ、神野メイ、そしてペロ2。『紹介しよう。あれがユニオン・コンパウンド・インディアの心臓部、シヴァだ』 『空間が歪んでいる!』 一方、日本。BBからメイ、マキタから鹿子行江の手に渡ったオーソゴナル・ダイアゴナライザーのプロトタイプ改は、…
3回目の4DXで、動く座席がMSや乗り物の臨場感はなかなかでした。ハサウェイ、格好良い!ギギ、エロい~。ガンダム、太いwギギの香り期待したのになかったし、4DXでなくてもよかったかも>...
『あなたが? ブレイクと言うよりはホイットマンね。 それが地獄の扉を閉める鍵?』 『リー博士の遺言です。これを東京に届けるようにと』マキタの手から外務省の鹿子行江(カノコ・ユキエ)の手に渡ったアタッシュケース。中身は多分…。 しかし、ホイットマンと言われてもチャールズ・ホイットマン(テキサスタワー乱射事件の犯人)しか思い浮かばない偏差値貧乏な人間にとって、ウィリアム・ブレイクとウォルト・ホイットマンはちょっとハードルが…。ってか何でここでブレイクとホイットマンなのよ。この話の登場人物って無駄に知性と教養と科学的考察を身につけすぎてません?ってかやっぱリー博士は先々週ラドンに喰われてたの? 先週…
『私たちテレビ版では、いつも一番目立っていたから、劇場版のこのモブ的扱いにまだ慣れないわね、って言ったのよ』 『仕方ないわよ。だってもうサークル関係者じゃないし。多分キャストの順番もずっと下の方に落ちているに違いないし…』冒頭いきなり炸裂した霞ヶ丘詩羽と澤村・スペンサー・英梨々のメタ発言。本作は、原作、TV版、作中彼らが作っているゲームソフト、そして劇場版(更に言えば劇場版を作っている人々)が交わり重なる多層メタ構造を愉しむアニメでもあります。 「冴えない彼女の育てかた Fine(フィーネ)」(2019年/亀井幹太総監督) TV版2期「冴えない彼女の育てかた♭(フラット)」第11話「再起と新規…
いちごちゃんのぬいぐるみ。入院中、枕元に置いてました。あまりに退屈で寂しかったので、心の拠り所でしたよ。引っ越し作業で写真撮ってなかったと思うので今頃wディズニーやたまごっちのぬいぐるみを持ってる子もいましたね~。...
トロプリの食玩フィギュアがあって、500円くらいと高いので、一番好きなローラだけ買ってきました。飾ってみましたが、台座が安定しません。それに、こんなおすまし顔、ローラらしくないような~。やっぱり、デフォルメマスコットのほうが好きですね。新しいプリキュアの情報が出てきて、楽しみですねー!...
バラン編、すごかったですねー!ポップの決死の覚悟が泣かせます><。個人的にバトルとストーリーは、ドラゴンボールを超えたと思いました。そして、武闘家マァムの登場!生足が黒タイツになって露出ダウンです…。あと、セクハラシーンもカットされて厳しい世の中になりました><。それでも、武闘家のアクションを期待しちゃいますねー!...
『この国はまだ未熟で…歪で野蛮だ。 お前なんか一瞬で引き潰されてお終いだ』 『勝手にお終いにすんな! 佐賀はまだ何も始まっとらんぞ!』喜一の呼びかけに応じて集まって来たのは、旧佐賀藩主。佐賀戦争の生き残り。彼らの想いは夢でも理想でもなく、怨嗟。復讐。このままでは再び佐賀戦争の悲劇が。 「ゾンビランドサガ リベンジ/第9話・佐賀事変 其ノ弐」(2021年6月3日深夜BS11放送/佐藤威演出) 火の手が上がるのならば、上がる前に消さねばならぬ。それが伊東の役割。喜一の愚直なまでの実直さに情が移ったのか、何とか助けたいと、ゆうぎりに喜一と共に逃げる(佐賀を離れる)ことを勧める伊東。『伊東はん。伊東は…
ウパラのプラントから紅塵ごと地底に姿を消したサルンガが地上に。迎え撃つインド陸軍。砲撃を加えるのはソビエト連邦で開発された装輪式の装甲兵員輸送車「BTR-60」に砲塔を備え付けた改良型「BTR-60PZ」(だと思う、多分)。 インド陸軍が絵になるのって結構レアなんじゃないでしょうか。 「ゴジラS.P≪シンギュラポイント≫/第10話・りきがくのげんり」(2021年6月3日BS11放送/森田芸成、鈴木拓磨、高橋敦史演出)。 前回、猫を助けてラドンに喰われちまったかのような演出をされていたリー博士ですが、ただのブラフだったようで元気にお食事。メイは単身インドのBBの元へ。BBは、インド軍を蹴散らした…
ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
「中学生あるある」でも「学校での悩み」でも中学校に関することならなんでもOKです。気軽に投稿しましょう!基本的に女子中学生ですが男子でも全然OK!中学の話題で盛り上がっていきましょう!!
和製ファンタジーに関することならなんでもOK 。 「宮部みゆき」「上橋菜穂子」「荻原規子」「小野不由美」「菅野雪虫」「阿部智里」などの作家の作品に該当します。 それ以外でもまったくOK です! 好きな小説について投稿したものがあればぜひこのテーマにも参加してみてください!
小学生でも中学生でも高校生でも学生なら誰でもOK CでもPythonでもScratchでも学生なら誰でもOK
ディズニーが好きな方語りましょう! キャラクターのこと、リゾートの裏ワザ、攻略法、 映画のことディズニーのことなら何でもОkですよ〜 だいかんんげいします! なので来てください
イラストが好きな人集まれー オリイラ、版権なんでもいいよー 中学生(同年代)ならなお良しー
@中学生♡高校生限定@ ▼条件▼ ・中学生/高校生 ・恋してる ・荒らしNGが守れる ・悪口を言わない ・メンバーの子と仲良くする
ボカロ utau好きな中学生で なんか曲作らないって思いで作ったトラコミュ
少年ジャンプ関連のトラックバック記事を募集中です。
鉄道模型、またはジオラマ、卓球が好きな方はいませんか?