ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
気ままにおやつタイム♪ラスクといちごジャム
やる気も財布も開かない日が、最強の節約だった。
心のざわざわから、大丈夫だって思えるように…
【毒親育ち】法律を守って死にますか?
ママ友ランチでさらに落ち込む
「冷たいね」と言われて、わたしは笑った
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。損切りのお加減はいかがでしょうか?
行かなくてよかった
プランター栽培:ラディッシュを収穫しました。
デイトレ現物10万円(信用はじめました)チャレンジ。10時から出かける日!
“なんとなく”から始まる、ふわっと心が軽くなる箱庭セラピー
潜在意識の書き換え
✨やりたいことがないって勘違いしてるあなたへ✨
✨最短で親子の気持ちを知る方法✨
才能は“心のクセ”に隠れてた
七夕の短冊「背を伸ばしたい」に共感!/クロールで鼻と口から水がガバガバ入ってくる
数字が変わっても解ける問題が増えて嬉しい
県体出られず引退です、、/基礎練がんばって強いチームになって!
1秒差で1位取ったぁ~!/代表戦で勝った!!
いよいよ明日は中学の加賀地区大会です/日曜はLIVEで~す
引退したくな~い/明日は友達と同じ誕生日
高校総体バスケットボール2日目結果
勝てない相手ではな~い!!
あなたの名前はどんな思いが込められてるの
能登が強過ぎて金沢市の中学は1勝もできず
県体出場決まったよ~/先輩カッコ良かった~大好き!
もしかしたらこれが最後の部活動か、、、
運動会の団割抽選会がはじまった!
立ちくらみする~/地獄の地獄の持久走、、、
憧れの裏返しかなー
今まで11回連続でモロッコ旅行記を続けてきて、今日もその続きだと思った読者の皆さん、このタイトルを見て拍子抜けしたと思います。ごめんなさい。 なぜ私がモロッコの連載を一旦中断してhideの記事を書いたのか・・・。 そう、5月2日はhideの命日なのです。 今日はどうしてもhideの記事を書きたかったので、どうかお付き合いください。 hideってどんな人? X JAPANのギタリストで、ソロ活動ではボーカルも担当 hideの本名は松本 秀人(まつもと ひでと)。1964年12月13日生まれ。神奈川県横須賀市出身。1987年にXにギタリストとして加入し、HIDE名義で活動しました。(1989年にメジャーデビュー、1992年にバンド名はX JAPANに改名) 1993年より、hide名義でソロ活動も開始し、1996年にはレコードレーベル「LEMONed」(レモネード)を設立。1997年のX JAPAN解散後はhide with Spread Beaver及びzilchでの活動を開始するも、1998年5月2日に急逝してしまいました。 逝去後も数々の未発表音源やトリビュート作品がリリースされたり、hideミュージアムの設立、大型イベントが開催されたりするなど、その人気は衰えることなく、hideの生前を知らない若い世代や海外にまでファン層を広げています。 また、hideを敬愛するミュージシャンも多く、その影響力も計り知れないといわれています。(例えば、私が好きなイエモンのボーカル・吉井さんも、"hideにイエモンの楽曲「球根」を認められて嬉しかった"と語っていました) 私が一番好きな曲「DICE」。 私のhideのファン歴 私がX JAPANのファンになったのは、1993年、中学生の時でした。それから今に至るまでずっと一番好きなアーティストはX JAPANとhideで、それは一生変わらないでしょう。 hideへの熱い想いや音楽紹介はまた後日書くとして、今回は2018年6月24日に行ったhideゆかり地ツアーをご紹介したいと思います。 体験記 3回目のゆかりの地ツアー 私は20代の時にも2回、hideゆかりの地に行ったことがあり、今回で3回目です。
「80年代終わりの工藤静香ってそんなに人気あったの?」「工藤静香の初期の人気曲って何?」という疑問に答えるため、1st「禁断のテレパシー」~9th「くちびるから媚薬」の全シングル曲を一挙にご紹介します。当時ファンだった方は、懐かしくおさらいしていただければ幸いです。関連記事も豊富に揃えているので併せてご覧ください。
2019年7月7日THE YELLOW MONKEYのライブ@さいたまスーパーアリーナに行ってきました。ライブのセットリストや、感想などを書いていきたいと思います。会場の様子(花輪・グッズ販売・バラ色募金)の様子もお伝えするので、ライブ行けなかった人も行った気分になれますよ。
【ジャニー喜多川さん 追悼企画】光GENJI特集第2弾として、「光GENJIがどうやって子どもたちの心をとらえたか?」をテーマに書いていきたいと思います。インターネットがなかった時代、光GENJIは歌番組やひらけ!ポンキッキの出演、マンガやアニメへの露出で子ども層も虜にしました。当時の思い出と共にその戦略を語ります。
2019年7月9日、ジャニーズ事務所社長・ジャニー喜多川さんが逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。ジャニーさん追悼企画として、彼が1987年にデビューさせた、ローラースケートを履いて歌って踊れるスーパーアイドル"光GENJI"を、筆者オススメの5曲と共にご紹介します。光GENJI、マジ凄いです!!
ガッハッハッハ! ここは中学生、高校生たちが情報を交換するためにできた酒場だ! まぁ立ち話もなんだし、エールでも飲むかい?
「中学生あるある」でも「学校での悩み」でも中学校に関することならなんでもOKです。気軽に投稿しましょう!基本的に女子中学生ですが男子でも全然OK!中学の話題で盛り上がっていきましょう!!
和製ファンタジーに関することならなんでもOK 。 「宮部みゆき」「上橋菜穂子」「荻原規子」「小野不由美」「菅野雪虫」「阿部智里」などの作家の作品に該当します。 それ以外でもまったくOK です! 好きな小説について投稿したものがあればぜひこのテーマにも参加してみてください!
小学生でも中学生でも高校生でも学生なら誰でもOK CでもPythonでもScratchでも学生なら誰でもOK
ディズニーが好きな方語りましょう! キャラクターのこと、リゾートの裏ワザ、攻略法、 映画のことディズニーのことなら何でもОkですよ〜 だいかんんげいします! なので来てください
イラストが好きな人集まれー オリイラ、版権なんでもいいよー 中学生(同年代)ならなお良しー
@中学生♡高校生限定@ ▼条件▼ ・中学生/高校生 ・恋してる ・荒らしNGが守れる ・悪口を言わない ・メンバーの子と仲良くする
ボカロ utau好きな中学生で なんか曲作らないって思いで作ったトラコミュ
少年ジャンプ関連のトラックバック記事を募集中です。
鉄道模型、またはジオラマ、卓球が好きな方はいませんか?